絵が描けるようになりたい

突然ですが絵です。私の。わざと雑に書いてません。全力です。

絵が下手な人にも2パターンいて、一つ目が下手でも味がある絵がかける人、二つ目はそういうのじゃなく下手で可愛くもなく味もなくなんかキモい絵にしかならない人。

私は後者です。せめてかわいければいいのに。

こちらは私と同じく絵心ゼロマンの夫の絵ですが、なんかちょっと可愛いのが腹立つ。

自分は絵が上手いと勘違いしていた

実は小学生の時に図工で描いた絵がコンクールで入賞したことが何度かあり、そのため絵は得意!と思ってました。途中まで。

雲行きが怪しくなってきたのは高学年になったころ。小5ぐらいになるとクラスに漫画のマネとかで絵を描く人がいるじゃないですか。それを私も真似て自分で漫画を書いてみようとしたのですが。

描けない。人の顔ってどうやって書くのかわかんない。花を描こうとしたらぐちゃぐちゃ、動物も似ても似つかない物しかかけない。なんで?私絵が得意なはずなのに。

その時気づきました。私、図工の時間に描いてたのは先生に言われた通りのことを描いてただけだ。褒められたいための絵だった。

小6の時に桜の絵で入賞しましたが、あれは先生が「近くの桜は大きく、遠くに見える家とか山を桜の木々の間から見えるように小さく描くのがテーマ」というのをはっきり言っていたのでそれ通りに描いたから入賞できたのです。入賞はしたもののすでに悟っていました

「絵で褒められるの、今回で最後だな」

私、絵が好きじゃないんだ

中学に入る頃にはもう美術で自分の才能のなさを理解していました。さらに自分は絵が嫌いだということを自覚します。子供の頃は画用紙に絵を描くの楽しかったのに。今はもう楽しくない。

スポーツや好きな科目の勉強は楽しいのに、絵を描くのは全然楽しくない。得意だと思っていたのが覆されたのでどちらかと言えば嫌いになりました。

今でも嫌いです。

しかしそれも、大人になってからはそこまで気にならなくなりました。絵を描いて誰かに見せる機会がないので。そして絵が下手というのは逆に美味しいキャラでもあります。あえて下手きもい絵を描いて笑いをとることもできるので特に苦はありませんでした。ある時までは。

しかし、様々なところで支障がある

さて、今の職場に転職してから、時々説明に図解を必要とすることが増えました。

例えば手順書を作る時。

例えば場所を案内する時に簡単な地図をつけたい時。

文字だけでは伝わらないので簡単な図をつけるとよいかな?ということが多いのですが、これがまあ書けない。

絵が下手な人って図解も下手なんですよ。描きたいもののイメージはぼんやり頭にあって、でも具現化もできない。絵や図が上手い人は書く前に頭に明確なイメージがあってそれを写してるんでしょうか?それともイメージは同じくぼんやりしたものしかなくてそれをうまく書く力があるんでしょうか?それすらも分かんない。

最近はいらすとやなどのフリー素材が豊富にあるので、イラストはそちらで探して使えるものを使ったり、地図はGoogleMapからプリントアウトしたりパソコンを駆使して代替できることが増えてきました。

それでもニッチなものはフリー素材もなかったり、そもそもパソコンを起動して検索してプリントアウトして…というステップが面倒だったりする。簡単な図とか絵とかさっとかけたら楽なのに!と思ったことは何度となくあります。

芸術作品を作りたいんじゃない。せめて簡単な図解ぐらい描けるようになりたい

アーティストに今からなる可能性はほぼゼロ。でも日々の仕事に支障が出ない程度の技術が欲しい。センスは今からUPできる気がしないので、ちょっとしたコツで上手く見えます、とか、小手先でいいのでそういうテクニックを学べたりしないのかな?と思いちょっと検索などしています。

指示を出す脳と、動かす手足の距離感

ここからは私の感覚の話です。

絵を描くとき、描きたいものが頭にあってそれを目の前の紙に描こうとした時に、脳からペンを持つ手までの距離が遠い気がする。支持を出す脳と指示を受ける手がちぐはぐな気がする。手がコントロール不能で上手く動いてないという感覚がある。

私は字を書くのは好きでそこそこ綺麗に書けるのですが、これは書こうと思ってる文字が頭の中にあり、脳が指示を出し手が動く、この時のオペレーションがスムーズでなんだか距離が近い気がする。

運動神経も悪くないほうなのですが、これも頭でこうしたいと思った通りに割と体がその通りに動くというか、動きを自分でコントロールできているという感覚があります。

つまり、図解をしたり絵を描くときに、描く絵が頭の中に明確にできて、それを自分がうまくコントロールして指示通りに手が動くようになればうまく描けるのかな?

脳と手の距離を近くする。これが秘訣なのでは?という気がしています。

具体的に何をすれば良いのか

今までの経験上、新しいいきなり本を買うのは挫折の元な気がする。多分どんな本を買うのがいいのかのイメージすらできていないので、自分が求めているものと違ったりレベルを間違えたりしがち。

今まで何度となく、お金を払えばやるだろう、やるしかないだろうと思って失敗してきました。

具体的には、ダイエット、英会話、中国語、エクセルの勉強など…

それよりも、まずは無料で始めて手を動かしながら必要な知識を補完していったもののほうが身についてるし続いている気がします。

例 動画編集、料理など

無料から始めて、ある程度までやって、できることできないことが明確になった時点で本を買ったりオンライン講座を申し込んだりする、という作戦で行こうと思います。

期限を決めよう

ぼんやりと「えがうまくなりたいなあ」と思っていてもなかなか進まないしやり始めないだろうことが目に見えています。

なので、ここまでにここまでやる、という目安を決めてしまいます。

期限:11月末まで

どこまでできるようになるか:冒頭で描いたへたくそな絵と同じお題を。かわいく描く

ここで表明することで退路を断つこともできるかなと思いましたので敢えて書いてみました。

進展があればまた書いていきます。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました